関西への旅 〜第二日目 虎屋さんへ〜

建築展覧会で偶然お会い出来た方に教えていただいたお店を
訪れることにした私達。

そのお店が出来た当時、建築雑誌に取り上げられていました。

そのお店とは・・・

「このマークが目に入らぬか〜」って感じで威力がありそうなマーク。(笑)
そう、かの有名な和菓子の老舗メーカー、「虎屋」さん。

虎屋
 ↓ 
http://www.toraya-group.co.jp/shops/sho04.html


創業は、なんと1520年代の室町時代!!!

デパ地下の和菓子売り場で、一際高級感をかもし出している羊羹の虎屋。

実は、私、虎屋さんって東京のメーカーだと思ってました(笑)

池袋にある百貨店にも入っているけど、店舗は黒と金色で派手なイメージで、
京菓子のイメージがなかったな。

ミッドタウンに入ってる虎屋さんも金ぴかでハデハデイメージだし。

でも、創業当時からこの場所(京都御所の向かい)で営業されてるのだという。
ひとつ勉強!

私達が訪れたのは、このお店から少し西に入ったところにある、「虎屋菓寮」。

虎屋菓寮
 ↓
http://www.toraya-group.co.jp/shops/sho04.html

喫茶室になっていて、葛切や季節の生菓子、羊羹などをいただけます!
建築雑誌に載っていただけあって、建物自体もとても綺麗。






緊張して店内へ。

「とらや」というと、超高級和菓子のイメージがあるから、
私には恐れ多い。今まで食べたことなんてないもん。
緊張するなぁ。

写真を撮れる雰囲気ではなかったので、アイフォンで少しだけ隠し撮り(笑)

綺麗に手入れされた中庭があり、中庭を向いてお茶を戴ける席もありました。
オープンカフェのようになってたかな。

私が虎屋さんに持っていた金ぴかでハデハデイメージとは違って、
上品でぬくもりのある店内でしたよ。

一人でお茶をされている女性や、スーツ姿のちょっといいとこのおじ様風の人とか、
やっぱりいらっしゃるお客さんもお上品な感じ。

天井から吊り下げられていたライトは、虎屋マークでした。

さて、私達が戴いたのは・・・

まず、私。

白あずきの冷やし白玉ぜんざい。


白あずきが濃厚で、でも、サラッとしていて食べやすく、白玉はもっちもち。
冷やしぜんざいとかあんまり食べたことないけど、とっても美味しかった!

旦那様は、季節のお羊羹と煎茶。


藤の季節だから、藤の棚っていうお羊羹でした。
私もひと口戴きました(笑)あっさりしてて、これまた美味。

藤の棚
 ↓
http://www.toraya-group.co.jp/products/pro08/pro08_002.html

普段はコンビニスィーツで大満足してるけれど、
やっぱり良いモノは良いですねぇ。
見た目も楽しめるし、もちろん、食感、味も。

大満足の私達でした。

素敵な建物で、美味しいお菓子を戴けた私達。
少しゆったり優雅な気持ちになったかな。

そのままのんびり御所をお散歩。ゆったり、ゆったり。
時間がゆ〜っくり流れてる感じがするなぁ。





あとで後悔することになるとは知らず、二人で御所をお散歩。


鳩を観察してる場合じゃなかった・・・

私がこの旅行で一番訪れたかった場所が・・・閉館・・・(泣)

三十三間堂
 ↓
http://sanjusangendo.jp/

三十三間堂、すっごく楽しみにしてたんです、ほんとに。
京都にいるときには見てみたいとは思わなかったんだけど、
本で読んで、一度見ておきたいなと思い、是非訪れたかった場所。

なんと、閉館16時半。

私達が門の前にたどり着いたのは、16時37分。

あらら〜。残念(泣)

せっかくだから、門のすき間から写真を。

三十三間堂が閉まっていたのは残念だったけど、
建築展覧会は想像以上に内容が濃くて面白かったし、
旦那様の仕事関係者にもお会いできて建築の話もお聞きできたし、
虎屋さんも教えてもらったし、
ま、いっか。(笑)

充実した京都観光でした!!!

さ、今夜のお宿は奈良町にあるホテル。

明日は奈良だ〜!