最近の小学生は忙しい。

池袋西口から徒歩すぐのところに、立教学院があります。

立教学院は、池袋キャンパスに、小学校から、中学、高校、
大学とある。
つまり!一貫教育で小学1年生〜大学4回生まで通うとすると、
同じキャンパスに、16年間も通うということ・・・

面白くないやろなぁ(笑)

で、昼過ぎにキャンパスの前を歩いていると、
ちょうど小学生の下校時刻やったみたい。

制服は当然のこと、揃いの帽子、鞄、靴、靴下を身に着けて、
どの子も同じように見える・・・

前を歩いていた下校中の男の子3人組の会話。

「おい、○○も家寄っていけよ」

「こいつ今日塾なんだってよ〜。急いでんだろ?」

「わりぃ〜。でも茶くらいは飲めるよ」

「じゃぁ、ちょっとだけ寄ってけよ」

「おぅ。茶だけ飲んだら走って帰るから平気だよ」


大変やなぁ、小学生も。

というか・・・

高校生や大学生の標準語の会話は聞き馴れたけど、
小学生の標準語・・・馴れへんなぁ。

急いでんだろ?とか、本とかでは違和感ないけど、
実際小学生のガキンチョが話してるの聞いたら、
変な感じするわぁ・・・

あと、ちょっと怖い雰囲気の若い男の人の標準語も、
聞き馴れないっていうか、しっくりこないわぁ。

去年バイトしてたとこで、男性二人が言い合いをしてはった
んやけど、それを近くで聞いてて、
吹き出しそうになったもん。

「おまえ、聞いてるのかよ〜」
「その話、今じゃなきゃダメなわけ?」
「ダメだって言ってるだろ〜」

みたいな会話・・・

ふざけてるようにしか聞こえなかった、私。(笑)

もちろん、本人らは真剣に怒ってた。

なんか、電車の中での会話とかも、普通の会話なんやけど、
どうも、ふざけてしゃべってはるように聞こえるんやんなぁ。

「○○かもしんない〜みたいなぁ?」って言われても(笑)

いや、ほんと、言葉だけはなかなか馴れないなぁ。